こんにちは、フロントライン千葉本社内勤の柏木です。
立夏を過ぎて日差しと風当たりが心地良い最近、新緑がとても綺麗で通勤路を歩くのが楽しいです*✧
さて!本日5/13(月)より、㈲フロントラインでは新たに柏事務所内勤さんの募集を開始しました!
すでに求人記事をご覧いただいた方もいらっしゃると思いますが、そうはいっても
「“内勤”ってどんな仕事?」
「“フロントライン”ってどういう会社?」
と感じている方も多いかと…!(実際私がそうでした笑)
今回は、少しでもフロントラインにご興味を持ってくださっている方へ向けて、実際に千葉本社で内勤をされている津田さんにお話を伺いました!
参考になるお話を伺うことができたので、是非最後までご覧いただけると嬉しいです(^^)
津田さんは12月より入社されて、間もなく入職6ヶ月を迎えられます。
(詳しいお人柄は、以前津田さんがご自身で更新されたブログをご覧ください!)
* * *
Q.前職は何をされていましたか?
A.この仕事に就く前はホテルのフロントスタッフを勤めていました。
接客をする受付より情報入力のような事務作業が多かったですね。
さらに前職は飲食店で接客業をしていたこともありました。
Q.前職も事務系だったんですね。そういった作業は得意ですか?
A.そうですね。「苦手ではない」程度ですが笑
でも、単純な“事務作業だけ”だったらこの会社を選んでいなかったと思います。
Q.では、「有限会社フロントライン」に応募したきっかけは何だったんですか?
A.フロントラインのHPや過去のブログを見て、“成長過程”である様子が伝わってきたんです。
私自身、スキルアップできる環境を求めていたので、この会社なら一緒に成長していけるのではないかと思ったのがきっかけでした。
Q.実際働いてみて、お仕事の内容はどうですか?
A.現在は一般事務に加え、総務関連を任せて頂けるようになりました。
また、建築業ならではの知識を必要とした事務作業も行っています。
Q.お仕事をされている環境はいかがでしょうか?
A.日中は外勤スタッフが現場作業に出ていて不在のため、落ち着いた環境で社長と私と柏木さんの3人で働いています。
夕方頃になると外勤さんが帰ってくることが多いので、領収書の清算を行ったり、息抜きに雑談したりもします(笑)
Q.正直、働いていて大変なことはありますか?
A.はじめは建築関連の知識が全くなかったので覚えるのに苦労しました(笑)
エクセルやワードを使用した作業も不慣れでしたが、実践的に身につけられる環境なので日々成長を感じています。
あと強いて言えば、常に社長の創造性を超えるよう求められるのが大変です(小声) 無茶ぶりが多くて…(苦笑)
Q.津田さん自身、何か今後の展望はありますか?
A.ここでの経験は、自分自身が成長するための貴重なものだと感じています。
事務能力に加えて、求められるクリエイティブな作業は今までの自分が不得手としていた部分でした。
会社のためはもちろん、今後の人生で自分がしたいことのためにも更なるスキルアップを図りたいです。
Q.最後に、フロントラインの内勤業務にご興味がある方へ一言お願いします!
A.前向きなスキルアップを考えている人、成長することに貪欲な人には、さまざまなことに挑戦させてもらえる環境になると思います。
その分、苦手なことにも積極的に取り組む必要があるので、ズバッと言うと、“事務作業だけ”を求めている方には向かないかなぁと(笑)
柏事務所、そしてフロントラインを一緒に支えてくれる新しい仲間と同じ場所で働く日を楽しみにしています。
* * *
いかがでしたでしょうか?
実際に働いている方の声を聞くと、フロントラインがどんな会社か、少し身近に感じて頂けるのではないかと思います。
私も千葉本社の内勤として、津田さんと一緒に働いていますが、得手不得手にとらわれず積極的に仕事へ取り組む姿勢をつねに尊敬しております…!
有限会社フロントライン 柏事務所の内勤募集は本日5/13(月)よりスタートしました。
新しい一歩を踏み出したい方、ご連絡を心よりお待ちしております♪